 |
|
 |
|

|
 |
 |
 |
 |
浴槽を撤去した後の土台の状況
長年の温水により腐敗が著しく進行しています
タイル貼りで造られた在来工法の浴室は、年数が経過すると、水漏れが発生する恐れがあります。
『最近湿気るなぁ〜』『床がボコボコしてきたかも』と思うことがあれば、浴室が原因になっていることが多く見受けられます。
|
 |
在来工法(タイル貼りの浴室)の欠点
・浴槽とタイルとの間に隙間ができる
・タイルに目地割れができる
・目地にカビが発生する
・タイルが冷たい、滑りやすい |
|
毎日の疲れを癒す浴室だからこそ、よりよい環境が必要です。 |
 |
 |
|
 |
■システムバス改装プラン |
|
システムバス(INAX)1216(0.75坪)サイズ
ドーム天井・サーモ付きシャワー水栓・手すり・折れ戸 |
700,000円〜 |
|
システムバス(松下電工)1616(1坪)サイズ
ドーム天井・サーモ付きシャワー水栓・手すり・折れ戸 |
800,000円〜 |
|
■浴槽改装プラン |
|
FRP浴槽(TOTO) 1000サイズ
土間50mm角タイル・壁タイル補修 |
250,000円〜 |
|
人工大理石浴槽(TOTO) 1000サイズ
土間50mm角タイル・壁タイル補修 |
300,000円〜 |
|
■バリアフリープラン |
|
浴室壁手すり I型800mm |
10,000円〜 |
|
入り口折れ戸設置 |
50,000円〜 |
|
洗い場床かさ上げ
土間50mm角タイル・入り口排水ユニット |
未定 |
|
|
|
※上記プランで使用の製品及び施工価格は、平成15年に算定したものです。
随時、各メーカーの新製品をお取り扱いしています。
工事代金お見積りは、現場状況を確認後、お客様とお打合せの上、ご提示させて
いただきます。(見積無料)
|
 |